top of page
【はり・きゅう・気功・整体】
〒144-0031
東京都大田区東蒲田1-1-20
橋本ビル602号
~施術歴20年の鍼灸師による、痛みや不安に寄り添う丁寧な治療を行います~

治療について

東洋医学の概念の中に『未病』という言葉があります。病気というほどではないけれど、病気に向かいつつある状態のことです。
手足の冷えや身体の疲れ、胃腸の不調、普段気になる自覚症状は健康診断や検査などで異常がなくても、未病の状態である可能性があります。
『未病』は、古来中国から伝わる予防医学の原点であり、病気になる前のケアこそが重要と考えます。
未病から体内バランスが崩れることによって引き起こされる痛みや不調・・。
それらの問題を東洋医学に基づいたヒアリングから、多角的に診断し、その時点での身体の状態に適した治療法を用いて、からだの調整を行います。
心身のバランス・気の流れが整うと、あなたが本来持っているからだの自然治癒力や抵抗力が高まり、より健康で病気になりにくいからだを作ることに繋がります。
健康で病気になりにくいからだ作りに欠かせないのは、定期的な治療だけではなく、日々の生活習慣も大切であると考えます。
ご自身で改善・維持していただくためにも食生活や睡眠などについてのアドバイスをさせていただいております。
必要な場合はサプリメントのご紹介しております。
【取り扱いサプリメント】
●紅豆杉

bottom of page